SSブログ
キャブレター ブログトップ

プラグ熱価の違いによる焼け色の違い [キャブレター]

DSCN2526.jpg
 ようやく山の方を走ってこれました。以前エンジンブローを起こした因縁の直線もクリアですw

パワー感は問題ないんですが急坂を登らなくなりました・・・('A`) まだ慣らし中で6,000回転くらいまでしか回してないのが原因だとは思うのですが、それにしてもどうもスロットル半開あたりから上が妙に弱いです。

これは濃いというよりも、MJが薄い症状に近いパワー落ちの仕方だな・・・という気がします。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

プラグ焼け色チェック [キャブレター]

 本日実に9ヶ月ぶりくらいに新しいガソリンを入れてきたんですが、妙なグズつきやガタガタ振動がなくなってアイドリングが安定しました。吹け上がりも軽やかで明らかに正常に燃焼しているのがわかります。ガソリンってほんとに腐るんですね・・・w

で、前回プラグを7番にして走ったら碍子頭部がかなり白かったので今回試しに8番で走ってみました。イリジウムプラグでCR8HIXです(YBのはターミナル部(端子部分)がネジ式なので"3569"の方になります)。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

キャブセッティングとりあえず完了 [キャブレター]

DSCN2523.jpg
 先ほど試走してきて、低〜中速域のとりあえずのセッティングが出ました。しばらくはこのセッティングでいこうと思います。

上のプラグ焼けは左がさっき走ってきた時のもの(CR7HSA)で、右が以前破損する前のベストな焼け(CR8HSA)です。今の焼け具合は・・・白すぎ?ですかね・・・ススは少々ですが、ガイシ頭部が白いわりになぜかガイシ側面は黒くススけてます。

ガソリンが9ヶ月くらい前のものなので、劣化してススが多く出てる可能性もありますね。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

う〜ん [キャブレター]

DSCN2519.jpg
 一昨日、台風が来る前にちょっと走らせてこようと思ったらテールランプが切れていた・・・('A`)

結局買って交換してから出たので遅くなってしまいましたが、なんとか雨が降り出す前に帰ってこれましたwしかしプラのネジ山って苦手です、なんかぬるっとしてるからどんくらい締めたらいいのかわかりにくい。

ちなみにこの電球、普通のやつと耐震タイプ(ちょっと高い、支持棒が一つ多い)があるようですが、純正のやつはちゃんと耐震タイプが付いていました(スタンレー製)。

以下続きにちょっとしたキャブセッティングの結果を書きます。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

キャブに負圧取り出し口をつける [キャブレター]

 YBの燃料コックは負圧式なので、どこかからか負圧を取ってやらないと燃料が出てきません。ノーマル状態ではマニホールドから取り出していますが、僕の使っているGクラフトのやつは表面がツルツルで加工しずらいのでキャブから取り出しました。なんだかもったいない気がしてきます・・・w

DSCN0492.jpg
使用キャブはPE22。いくつかアプローチできるポイントがありますが、今回はバレル側面のポイントを使用しました。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

キャブセッティングがずれてきた(;;) [キャブレター]

 ノーマル状態の時からそうなんですが、どうしても年に数回季節の移り変わりでキャブセッティングがずれてしまうんですよね・・・。今年も来ました。

IMG_2734.jpg
真っ黒です ('A`) 先月までは絶好調だったんですが。

混合気が、夏は濃く冬は薄くなります。これは季節によって空気(酸素?)の濃さが変わるからなんですね〜。気圧とかいろいろあるそうです影響を与える要素が。冬は空気が澄んでますよね寒いけど。

しかしこのプラグ、見事にかぶってますが電極の周囲のガイシ部分だけがきれいに焼けきれています(カーボンが)。これはもしかぶりまくった状態でも、せめて電極とくっついている部分だけでもカーボンを焼き切る事によって漏電を防ぎ、なんとか着火できるようにしようという設計だそうです・・・!これはすごい、NGKの解説にあった通りだ。

と、けっこう高性能なイリジウムプラグの実力を実感することができたこのところ最近でしたwまあ高いだけのことはあるな。

でもどのみち初動加速がたるくてかなわないのでエアスクリューを 1 1/4 から 1 3/4 に回しておきましたが、その後急激な雨が降ったので実走はしてません (._. ) 今流行りの雹も降りました。

本当はメーターを交換したかったのですが、それはまあまた今度やります。ちなみに現在のセッティングは MJ 92 / JN N94D / クリップ 3 / SJ 38 / AS 1 3/4 です(PE22)。

※追記


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

他サイトに載せた記事その7 [キャブレター]

L04B0752.jpg

 第七回ではキャブセッティングについて書きたいと思います・・・が、キャブのセッティングについて総体的に書くとなるとそれはもう大変な容量になってしまうわけで・・・明日カワサキの試乗会に行きたいのでそろそろ寝たいわけで・・・

そういうわけで、今回はキャブセッティングをする「環境」に焦点を当てたいと思います。ちょうどリンク先記事の内容もそんな感じだしね。

まずは以下をご覧ください。

「2013年6月2日 速くなったwwww」
http://imp.webike.net/commu/diary/0071757/

「2013年6月8日 /(^p^)\」
http://imp.webike.net/commu/diary/0072065/

しょっぱなからマフラーステー折れてますがwww

続きを読む


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

そういえば [キャブレター]

 前回の記事でエアスクリューを全閉にしてはいけないと書きましたが、どんな具合にまずいのか詳細を載せてなかった (x_x;)

キャブの吸気側にいくつかの小さい穴があいてますが、あれらの行き先は下の図のように(多分)なっていてそれぞれ①スターターバルブ②MJ③SJ(PJ)、に通じています。

キャブ構造図.jpg

で、メインボア(スロットルバルブが上下するところ)以外にこんな通路があるのには理由があります。
 

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
キャブレター ブログトップ

始めよう始めようと思っているうちにもう何年も経ってしまいました。書くべきネタはいろいろありましたが、それらももうたいがい賞味期限切れなような気もしますwwそれでも始めるとりあえず。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。