SSブログ

ウィンカーポジション化 [電装]

 ようやく修理のめどが立ってきました。遅くとも来月中には走れる状況に戻りそうです。

DSCN2410.jpg
ブログ書くの飽きてきてしまってやばいので書きます・・・w

今回写真データがガラケーカメラなので画質悪いですw

L04B0273.jpg
作業自体は結構前になりますが、フラッシャーのポジション化について。使用したのはヤフオクで買ったポジション化リレーで、無段階照度調整機能付きでLED球にも対応する優れものです。用品店とかで買う物よりも半額分くらい安かったと思います。

手作りっぽいパーツですが、コンパクトで出来も文句なしです。

L04B0274.jpg
線は6本出ていて、オレンジ線2本を右フラッシャーと、水色線2本を左フラッシャーとフラッシャーリレーの間にそれぞれ割り込ませます。赤線はポジションリレーの電源線で、どっかから12V電源を取ります。緑線はアース線です。

L04B0276.jpg
ちなみに僕はホーンのとこから取りましたが大丈夫でしょうか・・・w
黒いのが電源を取った線です。

L04B0278.jpg
アース線は、アースを取るギボシが一個空いてたので端子を付け替えてそこに接続します。

L04B0275.jpg
と、よく見たら線切れそうになってた (;´Д`) あぶね・・・。

そしてリレーについてるボリュームつまみを回すことで、

L04B0279.jpg
こんな感じで

L04B0280.jpg
明るさを調整することが

L04B0281.jpg
できます。

おわり。

ほとんどポン付けで精神的に優しい改造でしたwww

L04B0284.jpg
ウィンカーを点けると片方は消灯します。ポジション消灯からの復帰は早く、ウィンカーを切ると2秒くらいでポジション点灯は復帰します。

消費電力がちょっと不安で一応照度は30~50%くらいに設定しています(それでも不安ww)が、夜間の視認性はかなり向上しました。YBは一灯(しかも小径)でそんなに明るくも無いので小さく見えるのか、夜間は危険なくらい接近してくる車が多く一度ぶつけられたこともあるんです。今回車幅灯(ポジション)を付けたことで思ったよりも目立つようになり(オレンジ色って目立ちますねw)、あまりに近い距離に入ってくる車がほとんどいなくなりました。

明らかに嫌がらせで寄せてくるやつはいますが、どうもそれ以外のかなりの数が単に距離を読み違えてるだけのようですね。

L04B0287.jpg
最後に、法律について・・・。
車幅灯(ポジション灯)についてもほんっっっっとに異常なくらい事細かな規制がありますので、気になる人は一度道路運送車両法車幅灯の項を見てみてください。それにしてもどれもこれも異様に細かいですがおそらく担当の役人もその半分も把握してないんじゃないかと思います。若い警官は昔のバイクの前照灯/尾灯が常時点灯ではないことを知らないようです。

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 2

コメント 2

ya

照度は可変抵抗器で調整しているのでしょうから30%でも100%でも消費電力は変わらないのでは。
by ya (2015-10-15 16:13) 

yu

>yaさま
内部回路がどうなってるのかわからないのですが、とりあえず今つけてるやつは明るさを絞ると充電電圧が増すので何かしら変化はあるようです。
by yu (2020-10-04 19:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

始めよう始めようと思っているうちにもう何年も経ってしまいました。書くべきネタはいろいろありましたが、それらももうたいがい賞味期限切れなような気もしますwwそれでも始めるとりあえず。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。