SSブログ

千葉外房ツーリング2015夏/後編 [お出かけ]

DSCN2577.jpg
 当初1記事で仕上がる(しかも短めに)予定だったのですが前回あんな感じになってしまったので、後編が始まります…w




さっそく脱線ですが、このブログ過去にも動画を上げている(これとかこれとか)のですが、なんか昔はちゃんと表示されてたのに今回見たら

スクリーンショット 2020-10-08 7.43.08.png
「ダウンロードは[映画]こちら」とかいう謎の文字が表示されていて、リンクを踏むと

スクリーンショット 2020-10-08 7.37.24.png
こんな感じの当該動画ページに飛ぶ仕様に変わってました (゜д゜)

スクリーンショット 2020-10-08 21.06.09.png
こっちは前回記事のYouTube動画を埋め込んだ状態なんですが、以前は上記の変なリンク文字ではなくこんな感じで記事上に動画が表示されたんですよね。ちなみに今回初めてYouTubeに動画アップしました!1分少々の動画なのにアップロードに30分近くかかっていにしえのネット感… 容量がでかいのか回線が貧弱なのか(いまだADSL回線)

スクリーンショット 2020-10-08 7.57.58.png
以前はこのブログ編集内のファイルアップローダーから動画も上げていたんですが、そうして上げたやつが上の方みたいな謎のリンク文字表記になってしまっています。編集画面のUIも今操作してるやつと過去のでは違うので、そのせいかもしれませんが。

あとこのブログ、ソネットからシーサーブログ?というところに管理が移管された(引き継ぎ手続きしました)んですが、もうやる気がないのかアイコン操作で不具合が出まくり結局直接ソースをいじるみたいな必要があります。さらに古い方のUIだとそれ以前の問題でちゃんと編集機能が動作しない…

SSブログ使い方 2020-10-07 7.32.26.png
説明ページももはや画像すらバグって出ない仕様なのですが、

SSブログ使い方2 2020-10-07 7.32.56.png
動画:「最大5MBまで」

ちなみにYouTubeに上げた動画の容量は約174MBです。5MBというのは当時でも微妙…って感じの品質でしたが、まあフラッシュに比べれば革新的だった… とか言っておきながら最初期の動画環境はこれどころじゃないくらいショボかったがww

5年ぶりにブログいじってますが、ブログってもはや完全に過去の遺物化しつつありますね。ここの運営がやる気ないだけかもしれませんが。

自身この後の2016年よりtwitterに移行(全然他ジャンルですが)しており、やはり使い勝手も人の数も圧倒的にあちらが上です。動画ももっぱらYouTubeって感じですしね… 一時はニコニコが相当興隆していましたが、あっちも単純な数だけでいえばずいぶん衰えたなという感じがあります。

当時ブログはいわゆる「個人サイト」に比べれば手軽というのが魅力だったと思いますが、そういう層がSNSに流れた感があります。一方で個人サイトの方は数を減らせどいまだ一定の賑わいを見せており、そういった意味ではブログはアナログテープとフラッシュメモリの間に挟まれて短命に終わったMDのようですね…w

実際のところブログをいじれるくらいなら今のホームページビルダーの方がよっぽど簡単で面白いものが作れそうなんですよね。

レイアウト崩れを確認しながらソース直打ちで直していると、まるで20年前のネット環境にいるようで懐かしいですww 今の子供たちが大人になった時にネット… と思い返したらどんなものになっているのか気になりますね。その頃自分はジジイでしょうが。

とか何とか言ってiMobie使ってるとやたらパソコンがフリーズしてこっちも色々と限界を感じながらツーリング記事に戻ります。(なんだこれはwwwww)




DSCN2573.jpg
前回海に着いて動画上げたところあたりまでやったと思いますが、結局着いたのが17:30前になってしまいその後50分くらいうろうろしてから帰路につきました。

DSCN2567.jpg
DSCN2568.jpg
DSCN2569.jpg
DSCN2570.jpg
友人の間ではもっぱら湘南や熱海が人気ですが、自分はこの「この海岸線より向こうは全部でっかい太平洋だ!!なんにもねえ!!!」みたいな外房の海が好きですwwwww とか言っておきながら熱海から見える千葉も面白いと思ってるw

DSCN2572.jpg
帰りは18時過ぎでしたが日の長い夏のおかげでそんな真っ暗ではなかった。春夏の日中の長さはありがたいですね。

DSCN2579.jpg
DSCN2586.jpg
DSCN2580.jpg
水分補給は大事w

かくして本日のツーリングは終了したのでした。と言いたいところですがこういうのは帰るまでがツーリングなのでww

来た道をまた戻るのもつまらないのでより南部の千葉内陸部を通って今度は東京湾沿いに帰った…気がします。




L04B0158.jpg
そこで寄ったこれまたローカルな土地

L04B0159.jpg
L04B0160.jpg
上総牛久駅!

L04B0166.jpg
何線だったかな、ともかくローカルな列車が停まっています。あたりはもう真っ暗です…w トイレをお借りしました。ありがとうございます m(__)m

帰りは空いていてビュンビュンだったので、セッティングしたキャブレターの調子を見るのには最適でした!街中ではアイドリングから低速域での発進加速、低速走行の調子はみれるのですが、高開度での高速域状態が全然みれないため貴重です。

やはりというか短時間で判断した上では十分と思っていたMJ102(たしか)は、継続して高回転域を常用すると薄いということがわかりました。この間MJ102,105,108,110,112,を試していますがセッティングの常でぜんぜんわからんくなるんですよね…

ただこの時までにおそらく50回以上はセッティングをやっていただけあって何となくアタリが見えて、後日ちょこちょこ試してみてMJは108番に決まりました。以降当記事制作時現在までこのままの状態で快適に乗っています。

キャブセッティングに関してよく言われていることですが、セッティングに万人共通の正解はありません。僕のこのセッティングもまたしかりで、もしサーキットで常に高回転を回すのならMJはもっと上、街中では吹けなくて微妙だなと思った112番でもいいかもしれませんし108だとエンジンブローするかもしれない。また普段どんなスロットルワークをするのか、そのクセは、性格、交通環境… など、まさしく「それぞれに合ったカスタマイズ」が存在します。

それが改造の楽しいところであり、沼でもありますね。

とまた話が逸れていくので話題を戻しますw 上総牛久駅は20時くらいに立ち寄ってまた出発しました。




fullsizeoutput_843.jpeg
fullsizeoutput_842.jpeg
これはどの辺で撮ったのか覚えてないけど写真のデータを見たら23時近くなので、時間的には結構走った後のようだ。キリのいい数字ですがこれ一度メーターを交換しているので実際の走行距離は3万ウン千キロです。今はもう5万キロも遠くない…w

今回のツーリング確か総走行距離が300キロ前後だったので途中千葉山中のガソリンスタンドで給油したんですが、レシートに「ガソリン税には消費税が課税されています。」という文言があって、これは自動車利用者だけではなくガソリンスタンド側にも思うところがあるんだろうなあ…と思ったのを覚えています。

不正や不条理は社会の常態というのはあるかもしれませんが歪みは歪みなので、あまり放置が過ぎるといずれ問題が深刻な局面に達する危険性はあると思います。なので矛盾点や実際のところ問題とされる事柄は、ある程度矯正していかなければいけないと思います。

DSCN2581.jpg
とこんな感じで今回のツーリングは終了です。前編から続く長い記事お疲れ様でした。

今回のツーリングはおしなべて順調で快適に走りきることができましたが、さすがに帰りの山中等は若干ぬるい感じでしたね…w 暑いことは暑いですが夏は走りやすいです。

実はこれ以降長距離を走ることはあったものの、こういうふうに観光や遊び感覚といった「純然たるツーリング」はしていません。過去記事に記載したのですがこの後いろいろと忙しくなり、あまりパーっと楽しくツーリングに行くという感じではなくなってしまいました。少なくとも今後しばらくもなかなかそういった時間は持てなさそうな感じですが、いづれまたどっかに「ツーリング」に行きたいですね。

とりあえず今回はこの辺で!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

始めよう始めようと思っているうちにもう何年も経ってしまいました。書くべきネタはいろいろありましたが、それらももうたいがい賞味期限切れなような気もしますwwそれでも始めるとりあえず。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。